MENU
  • ホーム
  • クラス
  • ブログ
  • プロフィール
  • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • お問合せ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
soil ピラティス&ヨガ 
soil pilates&yoga
  • ホーム
  • クラス
  • ブログ
  • プロフィール
  • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • お問合せ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
soil pilates&yoga
  • ホーム
  • クラス
  • ブログ
  • プロフィール
  • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • お問合せ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. ピラティスで後ろ姿からキレイをつくる!

ピラティスで後ろ姿からキレイをつくる!

2025 7/16
お知らせ
2025年7月10日2025年7月16日

ピラティスで、背中を鍛えて美姿勢をキープしよう

『姿勢が良くなると、見た目の印象も変わる』

先日、健康診断に行ってきました。五年前から身長、体重、ウエスト周りも
変わりなく過ごせています。

数字的に、変わらなくても‥見た目は引き締まった印象で
『痩せた?』と友人に言われることもあります。
ピラティスのおかげで、姿勢がよくなったことが大きな要因です。

実感として、カラダにはこんな変化があります。

内腿がピッタっとつくようになった
カラダの状態が良い時は、首のシワがなくなる
太ももや骨盤周りの柔軟性が上がった
背中やお腹周りが安定してる感覚がある

骨盤周りの柔軟性や可動域を保ちながら‥
夏本番、トップスをかっこよく着回し体力をつけて快適に過ごせるように
『後ろ姿も立ち姿も、美しく整えましょう』

背中にある大きな筋肉や、肩周りを安定させる筋肉を鍛えると、
基礎代謝がアップし、消費エネルギーが増えるため、
太りにくい体質につながると言われています。
また、肩こりの改善にも効果的です。

筋トレとは異なり、ピラティスは体の深層部にあるインナーマッスルを鍛えます。
これによりカラダの軸が安定し、引き締まった身体作りができます。

さらに、背中の真ん中を通る背骨の柔軟性がアップし、
よりスムーズな動きが可能になります。
この『背骨の動きを引き出すこと』は、ピラティスの中で、
重要にしていることの一つです。

正しいカラダの動かし方や使い方を知ることで、
能動的に動き、自身でカラダを快適に保つことができるようになります。

暑い夏を、一緒に乗り切りましょう!

お知らせ
  • 八幡西区・黒崎駅近!マシンピラティスをスタート

この記事を書いた人

tsuchi2koのアバター tsuchi2ko

関連記事

  • 八幡西区・黒崎駅近!マシンピラティスをスタート
    2025年6月6日
  • 【終了・満員御礼】キャンドル+眠るヨガイベント
    2024年11月17日
  • ヨガと香り
    2024年5月22日
  • 春のヨガをはじめよう
    2024年3月11日
  • 1年のスタートに
    2024年1月22日
  • 気持ちの良い!深い呼吸を
    2023年10月31日
  • ヨガ・ピラティスのある暮らし
    2023年4月22日
  • ピラティス・ヨガで健康な毎日を!
    2023年4月11日
  • ホーム
  • クラス
  • ブログ
  • プロフィール
  • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • お問合せ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

© soil pilates&yoga.

目次