ミモザやシャクナゲ、ユキヤナギが見頃をむかえ、
キレイな花々に癒されます。
桜の蕾がふくらみ、花開く瞬間も
すぐそこに〜!
冬から春へ‥移り変わる季節に学ぶこととは?
春のヨガでは‥
カラダを動かす、カラダを柔らかくする!
ということだけが目的ではなく
“カラダをより良い状態”にしておくことで
気持ちを安定をさせ、”自分の願望に素直になってみる”や
”自分が大切にしていることを確かめる”
時間を過ごしたいと思います
”カラダと気持ちのつながり”を
大切にするというのヨガのベースにあります
ココロに何を与えるかで”健やかさ”が変わる
心身=ココロとカラダの健康を保つことが
ヨガをするということになります!
可能性や願望に満ちている春〜♪
冬の間にあたためていたものが
ぬくもりと共に、動きだします
花開く、その衝動は自分でも
止められないかもしれません〜♪
指針を定め、こうありたいという
想いをカタチにしていく
そんな気持ちに素直に
動きやすい身体に整えておきたいものです!
自分の胸の奥に耳を傾けて
”自己成長や変化を楽しむ”
そんな時間をお過ごしください〜♪
まずは、ひとつ深い呼吸から
スタートしていきます!!
コメント